データセンタで作業・w・
といいつつ、やはり早朝に本社いってから。
こんなことばっかりするからレアキャラ言われるんだろうなあ()
■ネットワン、顧客のDXを加速させる専用施設を開設 DXの全体構想立案と最先端技術の実証を支援
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1259307.html
NOS さん、何か面白そうなことしてる。
■Adobe Creative Cloudに大型アップデート
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259368.html
■最新Photoshopで髪の毛の細かい部分まで一発切り抜き可能に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259455.html
なんか凄そう・w・
今は過去に買い切りで買った Adobe Creative Suite しかないから、また Creative Cloud 契約しようかな?
といっても、そういうことをしなくなっちゃったから、たぶん契約しなさそうだけど()
プリンター購入したら、また意識変わるかな・・・?
■キオクシア、業界初の24G SAS対応/30.72TBのエンタープライズSSD
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259353.html
一般のご家庭には全く縁がないけど、とても興味が湧く製品・w・
これが搭載されたストレージでないかなー、物理的に触ってみたいw
■Chrome、JavaScriptやWebViewに関する脆弱性を修正
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259312.html
スピーチ機能における解放済みメモリ使用の問題(CVE-2020-6505/深刻度High)
WebViewにおけるポリシー適用が不十分である問題(CVE-2020-6506/High)
JavaScriptエンジン「V8」における領域外書き込みの問題(CVE-2020-6507/High)
■Windows 10プレビュー版の分類が「ring」から「Channel」に変更
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259269.html
■Microsoft、プレビュー版「Windows 10」の提供方法を再編 ~リングからチャネルに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1259191.html
よくわからないけど、名前が変わっただけかな?
とおもったら、インフラみたいな区分けになってきてるのか。
Development / Testing / Staging / Production みたいなものかな。
■拡張カード型のNVMe SSD用リムーバブルケースが登場、ICY DOCK製
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1258866.html
M.2 な NVMe SSD を使うなら、こういう形で使いたいなー。
不具合起きたときに、簡単に交換できるし。
これって抜き差し回数制限とかないのかな?
そこだけ気になる。
■10Gbpsのシリアル通信規格「XFP」、これを置き換えた「SFP+」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1259065.html
SFP+ は素晴らしいものだ・w・
一般のご家庭にも普及してほしい。
一般のご家庭に多そうなのは、NTT のフレッツで使える、GE-PON SFP-ONU だろうか・x・?