台風過ぎ去ったけど、ちらほら雨が降っててうっとおしかった。
■欧州No.1「GOODRAM」のハイエンドSSDを検証、3GB/sを狙うNVMe SSDの実力
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1122509.html
ある意味理想的な売り方だなーと思った、
HHHL (Half-Height Half-Length) 型のボードに M.2 サイズの本体が刺さっている・w・
ただ、ヒートシンクがついている Intel SSD 750 (HHHL) のがもっと好き(高い)
■3.2TBで実売32万円以上、Micronの12Gb/s SAS対応SSDの受注販売スタート
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1139470.html
物はすごいよさそう!と思ったけど、取材の方法が酷すぎた。
叩かれたくないなら、WWN (World Wide Name) も隠したほうが良いんじゃないかなと思った。
サンプルならともかく、本物を素手で触られて嫌な人だっているだろうし。
中古と言われてもしかないよこれじゃ。
昔、BD-R ドライブでも似たような問題あったでしょ・x・。
CD-R実験室さま Pioneer BDR-208JBK (BDR-208M) の記事。
こーいうの嫌い。