20180731 はれ

Linux Kernel をいじくっている某社との会合。
今後直接情報交換できるならありがたいなあ・w・

■Wi-Fiメッシュネットワーク標準規格「IEEE 802.11s」、策定までの流れと採用技術
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1134563.html
実際んところ、2.4GHz 帯はもうだめだと思うの。
混信が酷すぎて、使い物にならない。
IEEE802.11b/g, Bluetooth, 無線マウス/キーボード, USB3.0, Thunderbolt のノイズ等々、いろいろなものが 2.4GHz 帯を汚染してるしねえ・・・。
PSVita も 802.11a とかの 5GHz 帯に対応していれば、いろいろ捗るんだがなあ()
そしてこのメッシュネットワークで、一気に 5GHz 帯も汚染されそう。やだなー。

■Microsoft、「TypeScript 3.0」を正式公開 ~プロジェクト参照やunknown型を導入
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1135731.html
どうしても Type ってつくと【フォント】が浮かんでくるけど、これは一応プログラミング言語。

■Microsoft、「.NET Framework」向けのパッチを公開 ~7月更新で見つかった問題を修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1135717.html
現時点では、Windows Update や Windows Server Update Services (WSUS) には降りてきてないっぽい。
そのうちくるかなー。

■「Windows 10 RS5/19H1」では“キオスクモード”がより身近に ~「Edge」には専用モードも
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1135629.html
一般のご家庭向けではない機能だけど、これがあるといろいろ組み込みが作りやすいかな・w・

カテゴリー: 日記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です